top of page

沖縄の代表的な観光地であり、美しい自然が広がる「残波岬」。ここは、フォトウェディングや家族写真、マタニティフォトで個性的な撮影ができるロケーションです。

この記事では、残波岬が撮影スポットとして、沖縄カメラマンの木部伸治ならどんな写真を撮らせてもらうのかを紹介していきます。


1. 残波岬の魅力


自然の雄大さ

荒々しく、力強い岩場、プライベート感の小さな砂浜で、立体感のある撮影、他の沖縄カメラマンには撮らない写真を撮ることができます。


夕日の絶景

特に夕暮れ時のこのスポットは必見。空と海がオレンジに染まる光景は、ロマンチックな写真を撮影するのに最適です。フォトウェディングでのサンセットショットには特におすすめ。

私のサンセット撮影がとても多く、ロマンチックな撮影はお任せ下さい。


灯台と周辺の美しさ

残波岬のシンボルである白い灯台は、シンプルかつ美しい構図を作りやすいポイントで、存在感を残しつつ、断崖絶壁の空気感も同時におさめます。


撮影では、岬の方ではなく、近くの大自然の岩場と砂浜で撮影いたします。


2. 撮影時のおすすめ時間


1. 時間帯の選び方

午前中: 海が青く見える時間帯です。

夕方: サンセットを活用してドラマチックな写真に。干潮、満潮の差が大きいときには、ドラマチックな写真が撮れます☺️


2. 撮影スポットの選定

• 灯台周辺と別のビーチ:撮影するカメラマンの立ち位置によって見え方がかわります。どの位置で撮影するのかは、カメラマンの経験次第☺️

• 崖の先端:雄大な海を背景に、シンプルで力強いショットが撮れる。


3. 服装のアドバイス

• 強い風が吹くことがあるため、スカートやベールが風になびくデザインだと映えやすいですね。

• 足元が岩場になるため、歩きやすい靴を準備しておいて下さい。


4. こんな撮影におすすめ!


フォトウェディング

自然と一体化したロケーションで、ドラマチックな写真が撮影可能。特にサンセットシーンは一生の思い出に。

ファミリーフォト

家族みんなで自然を満喫しながら撮影。子供の笑顔が引き立つスポットがたくさん。

マタニティフォト

自然に囲まれた開放的な空間で、穏やかで優しい雰囲気の写真を撮影できます。



残波岬は、雄大な自然と沖縄らしい景観が広がる撮影スポット。フォトウェディングや記念写真の舞台として、多くの人々に愛されています。次回の撮影場所に迷ったら、ぜひ残波岬を候補に入れてみてはいかがでしょうか?


私が使う撮影場所は、穴場となりますので、残波岬ではありません。残波岬のすぐ近くです。


撮影のご予約やご相談は、こちらからお気軽にどうぞ!



閲覧数:5回0件のコメント

沖縄での撮影スポットをお探しの皆様、こんにちは!

今回は私、木部伸治がプロカメラマンとして実際に利用している「沖縄のおすすめ撮影スポット」をご案内☺️


この撮影スポットでの撮り方、どんな方法で撮影をしているのかを書いていきたいと思います📷


🎥 撮影スポットの特徴


プライベート感重視: 人が少なく、写真に集中できる環境。

この場所は地元の人もあまり知らない場所。これまで数多くの撮影で使ってきましたが、人が多くて撮らないなんてことは一度もありません。


フォトジェニックな背景: 青い海、緑の木々、綺麗な砂浜、沖縄らしい絶景が広がります。

YouTubeでも話をしていますが、最高に綺麗に見える場所があるんです。

是非、YouTubeを見てみて下さいね。


今回の動画では、とっておきのスポットの魅力を動画でご紹介しました。


📌 この撮影スポットを選ぶポイント


1. 時間帯の選び方

 朝は東からの太陽が顔に直接当たる方向なので、影が強くなります。海の色はとても青くて晴れた日は青光りする時間帯が午前中です。

午後以降、夕方に近づくにつれて、海の色は青みが少なくなりますが、逆光になってきますので、被写体は、めちゃくちゃ綺麗な写りになります。夕方を狙うことで、柔らかな光で自然な写真が撮れます。


トップページに、時間帯別で写真をアップしていますので、どの時間帯が好みか見ていただけます


悩まれる方でとても多いのが日中の青い海と青い空、そしてサンセットも撮りたいという方がとても多いです☺️


サンセットフォトの魅力も特別ページで説明していますのでご覧下さいね。




2. 天気と風向きの確認

 沖縄の気候は変わりやすいため、天気予報を確認しながらロケーションを選びましょう。

※沖縄の天気予報はまったくと言っていいほど当たりません。南北に長い沖縄本当なので、各市町村ごとに天気が異なるためです。


あと、冬場は風の強い日が多くなり、曇りの日も増えてきます。

(写真の肌の写りは曇ってるくらいが一番綺麗です)



3. 撮影機材の工夫

 三脚やフィルターを活用して、プロらしい写真を撮影しています。


三脚を使うことは稀にありますが、あまり必要ないことも多いのですが、フィルターに関しては、ほとんどの時間帯で使っています。


綺麗な逆光で撮影することが多いので、空の色を残すために使うことが多いです。


あと、フォトウェディングの撮影では、ほとんどの撮影でストロボを使っています。

屋外でも使えるように光量の強いストロボを使っているので、どの時間帯でも安心して撮影でき、幻想的な写真を撮ることができます。


時間帯ごとに、写真の雰囲気が変わってくるので、TOPページからご自身の好きな雰囲気をご確認下さい☺️


どの撮影でも、最高に楽しく、素敵な写真に仕上がりますので、ご安心下さいね。


私たちは沖縄でのフォトウェディングやファミリーフォト、マタニティフォトを撮影しています。

撮影スポットの選定から当日のスケジュール調整まで、全てお任せください!


詳しくはホームページから👇


https://www.instagram.com/weddingphoto_okinawa/ (フォトウェディング)

https://www.instagram.com/family_photo_okinawa/ (ファミリーフォト)




閲覧数:6回0件のコメント
執筆者の写真: 伸治 木部伸治 木部

今日は、南部の美らSUNビーチから撮影スタート📷


家族写真とフォトウェディング同時で、ファミリーフォトウェディングの撮影📷


天気も良く、気持ち良かった☺️


閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page